居酒屋だったら「とりビー」、webサイトならやっぱり「とりあえず掲示板」でしょう。感想、質問、苦情などなんでもご投稿ください。苦情などは素直に受け止めるつもりですが、この掲示板の運営上、管理者が不適切と判断した投稿は予告なく削除する場合もあります。(管理者 gen)

[ BACK ] [ MAIN ]

題名:アパッチ 投稿者:aoki



genさんこんばんわ

そういえば今週末、バスケの試合見に行くって言ってませんでしたっけ?

行きました?

今週末はとってもいい試合をしたらしいですね。行きたかったな〜

いってたら感想などお聞かせくださいませ

[ 2006/2/26(日) 23:59:47 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:アパッチ 返信者:gen



昨日、プロバスケの試合、初めてみました。なかなか楽しめました。
ダンクもアリウープも見れました。あの手の大技はやっぱりちょっと感動ものですね。
雨降りだったのが、少しばかりつらかったかな。
屋内競技なんだけど、有明コロシアムってくつろげるところが屋外しかないんですよね。

[ 2006/2/27(月) 21:42:48 ] [ POINT : 48 ]
題名:ちょっと話がみえないなあって方のために・・・ 返信者:gen



この話題ってこの掲示板と関係あるのかなって思っている人のために、
ちょっと説明します。

昨年秋、日本にプロバスケットリーグが発足しました。
そして東京に拠点をおくチームとして「東京アパッチ」があります。
江東区にある有明コロシアムをホームにしています。
下町探偵団やaokiさんのいる門前仲町商店街は、
先月、先々月のうちのサイトの懸賞賞品でもわかるとおり、
「東京アパッチ」を応援しています。
やっぱり地元ですからねえ。がんばってほしいですよねえ。

[ 2006/2/27(月) 22:00:43 ] [ POINT : 49 ]

題名:散歩にいきます。 投稿者:ko-



土 日下町散歩しています。帰りには、銭湯で締め。神社 食 おかず買って帰路に着く
楽しみです。

[ 2006/2/24(金) 02:35:25 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:散歩にいきます。 返信者:gen



雨でしたが楽しめましたか?
どの辺をまわったんでしょう。

[ 2006/2/27(月) 21:58:07 ] [ POINT : 48 ]

題名:こんにちは。 投稿者:ひゆ



はじめまして、東京には数回しか行った事ないんですが下町っていう響きが好きで検索したらここにたどり着きました。
観光名所だけでなく下町の日常の暮らしみたいなものが分かってとてもおもしろいですね。
僕も東京、特に下町に住んでみたいです。広島の田舎者なので東京にあこがれます(笑)

東京の地図見てるだけでワクワクしちゃいます。また東京行きたいなぁ‥
ではまた来まーす。

[ 2006/1/29(日) 04:46:49 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:こんにちは。 返信者:gen



こちらこそ、はじめまして。
また遊びに来てくださいね。

[ 2006/1/31(火) 17:05:58 ] [ POINT : 48 ]

題名:サイトリニューアル 投稿者:乳糖製菓
投稿画像

オリジナルサイズ
200 * 200



下町錦糸町でお世話になっています乳糖製菓です。
このたびサイトをリニューアルしましたのでお知らせに参りました。
工場直営ならではの焼きたてバームクーヘンをお届けします。
また皆様にご好評をいただいています工場前の切れ端バームクーヘンの販売も随時行っています。

どうぞよろしくお願いします。

[ 2006/1/31(火) 13:51:01 ] [ POINT : 0 ]

題名:亀戸文化センターイベントのご案内です 投稿者:亀戸文化センター



イベントのPRさせてください。

「朗読ステージ・わたしの隅田川」
1月29日(日)13:30開場 14:00開演
入場無料
会場=総武線「亀戸」北口徒歩2分 カメリアプラザ内 カメリアホール

昨年亀戸文化センター主催で実施した「作家入門2」の受講生が書き上げた作品を
朗読する会です。短期間の講座でしたが、隅田川を舞台にした短編作品8本が書きあがりました。手作りといえど、照明や効果音などにこり、本格的な舞台になりそうです。
ぜひ、ぜひ、見にきてください。

お問い合せは、亀戸文化センター 03(5626)2121へ

[ 2006/1/27(金) 21:48:16 ] [ POINT : 0 ]

題名:質問 投稿者:




当サイトを見て、隅田川の名称がたくさんあることがわかりました。
現在スタンダードの隅田川はいつ頃から書かれるようになったのでしょうか?
また、墨田川はあったのでしょうか?本来はどれが正しいのでしょうか?
教えてください。

[ 2006/1/17(火) 22:34:02 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:質問 返信者:gen



これは書くとすごく長くなっちゃうので簡単に・・・
詳細はそのうちメルマガのほうで書くことにしましょう。詳しく知りたければそっちを見てください。

>現在スタンダードの隅田川はいつ頃から書かれるようになったのでしょうか?
正式にというか、法的にそう決まったのは昭和40年です。
隅田川って荒川の下流(支流?)ですよね。だからそれまでの正式名称は荒川です。
でも隅田川というのは江戸時代よりずーっと前からある川なんで俗称もたくさんあったわけです。

>墨田川はあったのでしょうか?
「隅田」と「墨田」は意味がちょっと違います。「隅田」は川の名称によく使われますが「墨田」はどちらかというと区の名称です。
昔、文人が隅田川流域のあたりを墨堤と呼んでいました。墨堤の「墨」と隅田川の「田」をとってできた名称が「墨田」です。
隅田川の由来は付近にあった「隅田村」からきています。
だから墨田川という名称はもともとありません。

>本来はどれが正しいのでしょうか?
結局、荒川ということになるんでしょうね。
まあみんな俗称ですからどれが正しいということもないでしょう。
そもそもエリアごとによっても呼び名は変わりますしね。
隅田川という名称は、本来、この川の一部のエリアのことをさしています。
上流からエリアごとに「千住川」「隅田川」「大川」と呼び分けたり、台東区側を「浅草川」墨田区側を「隅田川」と言ったりもしました。

[ 2006/1/23(月) 00:36:01 ] [ POINT : 48 ]

題名:ゆめたん・ドット・JPに江戸川区版ができました。 投稿者:ぎんぱぱ




ゆめたん・ドット・JPに江戸川区版ができました。

おすすめ情報やイベント情報などがあります。
ポイントももらえて商品券なんかと交換できます。

http://www.yumetan.jp/town/area/131230000.html


[ 2006/1/3(火) 01:39:15 ] [ POINT : 0 ]

題名:新年あけましておめでとうございます 投稿者:gen



みなさま、旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくおねがい申しあげます。

[ 2006/1/1(日) 00:51:59 ] [ POINT : 48 ]

題名:古石場文化センターイベント情報でーす! 投稿者:古石場文化センター




こんにちは!古石場文化センターの吉岡です^^
イベントの告知をさせていただきますm(_ _)m

古石場文化センターでは、来年1月に小津安二郎紹介展示コーナー特別イベントが開催されます。そのひとつの特別展示で「小津安二郎監督への手紙」と題し、小津監督ファンの方々に想いを綴った手紙の展示を企画しています。
そこで!下町探偵団「とりB」をご覧の小津ファンの方!&特にファンじゃないけど手紙なら書いてみようかという方!ぜひ、ご応募ください。応募方法は下記のとおりです。たくさんのご応募お待ちしています。

◆応募方法
「小津安二郎監督への手紙」
深川が生んだ世界的巨匠・小津安二郎監督へ宛てた手紙を募集します。ファンレター・ラブレター・作品の感想等あなたの想いを込めたお手紙お待ちしたいます。

●形式は問いません。B4サイズ以内の大きさであれば結構です。応募専用原稿用紙もございます。自作・未発表のものに限ります。おひとり1作品まで。
●締切:平成18年1月10日(火)必着
●応募先は江東区古石場文化センター(江東区古石場2−13−2)までお持ちいただくか、ご郵送ください。
●お問い合わせは、古石場文化センター tel.5620−0224 担当:吉岡まで

[ 2005/12/10(土) 15:12:54 ] [ POINT : 5 ]

題名:Re:古石場文化センターイベント情報でーす! 返信者:gen



なんというタイミングのよさでしょう。
今日は小津安二郎さんの誕生日です。
(もっとも吉岡さんがこの記事を書いたのはもっと以前で、私が読んだのが12/12ってだけですけど)

[ 2005/12/12(月) 11:28:57 ] [ POINT : 48 ]

題名:イベントのお知らせ 投稿者:aoki@minatoya



genさん御無沙汰しております。イベントの告知をさせてください。

プロバスケットリーグ「東京アパッチ」と合同PRイベント開催のお知らせ

深川仲町通り商店街の青木と申します。
この週末に深川仲町通り商店街では歳末の福引会を門前仲町駅前で行います。
今回は同時開催の特別イベントとしてプロのバスケットボールチーム「東京アパ
ッチ」さんとコラボレーションしまして「東京アパッチPRキャンペーン」を行
います。当日は東京アパッチの選手がバスケットのプロリーグ化と東京アパッチ
のPRを兼ねて商店街にやってきてイベント(抽選会)を行います商店街として
は。地域密着でプロバスケットリーグを盛り上げていければと思っておりますし、
当日はプロの選手も来ますので子供たちの刺激もなるかと思います。

BJリーグ http://www.bj-league.com/bj/Top.do
東京アパッチ http://www.apache5.com/movie_content.html
商店街の案内 http://www.mon-naka.com/
イベントの詳細(下記の通り)
http://www.apache5.com/index.php/module/Apache5/action/LockerRoom/?nRecID=56

どうぞよろしくお願い致します。

もし、ご興味がありましたら是非、いらしてくださいませ。

追伸 genさん仕事の事でもお話したい事あるので門仲着たら寄ってくださいな。

[ 2005/12/7(水) 18:55:12 ] [ POINT : 0 ]

題名:長くなったので分けました 返信者:aoki@minatoya



<アパッチさん発信のイベント案内>
来る12月10日(土)、12月11日(日)
東京アパッチは、門前仲町の仲町通り商店街で行われる大抽選会にお邪魔して、
誰もが抽選できる「東京アパッチ歳末大抽選会」を行います。

空クジなしの大放出抽選会!! 
1等は、有明コロシアムで行われる試合のアリーナ席ペアご招待券をご用意して
います!! その他にもオリジナルTシャツや、自由席ペアご招待券など、豪華商
品を取り揃えています。加えて東京アパッチの選手も抽選会場に駆けつけます!!

誰もが抽選会に参加できて、空クジなし!!
1等は、選手が飛び込んでくるかもしれないアリーナ席!!
抽選会には選手達も、もちろん参加!!

さぁ、これで今週末の予定は決まりましたね!?
みなさまのご来場をお待ちしております。

<詳細>
名称:東京アパッチ 歳末大抽選会
日程:12月10日(土)・11日(日) の2日間
時間:13:00〜17:00
場所:門前仲町交差点 「東京三菱銀行前」
参加資格:誰もが抽選に参加できます。(お一人様一回)

協力:深川仲町通り商店街振興組合
主催:東京バスケットボール・プロモーション


<豪華商品ラインナップ>
1等:東京アパッチホームゲーム・アリーナ席ペアご招待券(2組4名様)
2等:東京アパッチ・オリジナルTシャツ (10名様)
3等:東京アパッチホームゲーム・自由席ペアご招待券(100組200名様)
4等:東京アパッチホームゲーム・子供ご招待券

[ 2005/12/7(水) 18:55:36 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:イベントのお知らせ 返信者:gen



これは面白い企画ですね。
・・・というか、商店街がこういうことやっていくのって大事なことだと思います。
ホントにホントにそう思います。

[ 2005/12/8(木) 14:28:55 ] [ POINT : 47 ]

題名:御礼 投稿者:昼行灯



新一町会 青年部の「餅つき大会」に、ベーゴマの応援、ありがとうございました。
ベーゴマ初体験の若者の姿が、今も心に残っています。
私事ですが、前夜、愛猫の家出があり、イベント当日は気もそぞろで、自分だけ
落ち込んでいました。
3月5日のベーゴマ大会、応援致します。
投稿写真は、岡安氏のものです。

[ 2005/12/8(木) 07:42:22 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:御礼 返信者:gen



>新一町会 青年部の「餅つき大会」に、ベーゴマの応援、ありがとうございました。
ベーゴマ初体験の若者の姿が、今も心に残っています。

そうですね。私も印象深かったです。
最後にはそこそこ廻せるようになったみたいでよかったです。

>私事ですが、前夜、愛猫の家出があり、イベント当日は気もそぞろで、自分だけ
落ち込んでいました

そだったんですか。気の毒でしたね。

[ 2005/12/8(木) 14:25:12 ] [ POINT : 47 ]

題名:葛西は下町ではなくなりました! 投稿者:さゆり



駅前にナンと渋谷、新宿などにしかない「てっぱちや」が出来ました!!
これから東は葛西の時代です!!

[ 2005/12/2(金) 01:57:52 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:葛西は下町ではなくなりました! 返信者:akimoto



本当ですね!西葛西、葛西の町は発展を続け変化について行くのが大変な位です。
変化がなけれは新たな町のモデルが出来ませんから、新たな人たちが新たなビジネスをどんどん展開してもらいたいです。


[ 2005/12/5(月) 01:15:57 ] [ POINT : 0 ]

題名:下町葛西情報 投稿者:akimoto



下町Sエリア外ですが江戸川区葛西地区の情報は
「葛西ホットホット」が面白いですよ〜〜!
http://msdnet.jp/kasai/

[ 2005/11/20(日) 10:04:20 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:下町葛西情報 返信者:gen



なるほど、なるほど。
とても参考になりました。

[ 2005/11/25(金) 15:50:08 ] [ POINT : 47 ]

題名:TOKIA 投稿者:いたち亭




TOKIA、先週末にオープンしちゃいましたね。
コットンクラブが入っているんですよね。
遊びに行かなくちゃ・・・。

[ 2005/11/15(火) 20:28:00 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:TOKIA 返信者:gen



コットンクラブ、いいですね。私も行ってみたいです。
これからの季節、丸の内はイルミネーションがきれいですね。
コットンクラブへ行って、帰りにイルミネーションの街を散歩ってのもいいですね。
ただ、すっごく混むんだよねえ。

[ 2005/11/16(水) 06:28:08 ] [ POINT : 47 ]

題名:11/16深夜 一夜限定ボジョレー立ち飲みバーが登場します 投稿者:LIVIN錦糸町 ☆ BIG START ☆



はじめまして。LIVIN錦糸町のボジョレーイベントのご案内をさせていただきます。

LIVIN錦糸町店では、来週の16日(水)23時45分より、今年のボジョレー解禁を祝うスペシャルイベント、「一夜限りの“奇跡のボジョレー”立ち飲みバー」を地下一階食品売り場内特設会場にて開催します。

解禁の17日午前0時と同時に、樽出しのフレッシュなボジョレーで乾杯。立ち飲みバーコーナーではボジョレーヌーヴォー(試飲)と各種おつまみ(試食)を”美女”と“イケメン” のバースタッフがサービス致します。また、ご来店のお客様の中から抽選で6名様へのワインオープナーをプレゼントもご用意しています。
天候に恵まれたため、非常に出来がよく「奇跡のボジョレー」とも呼ばれる今年のボジョレーヌーヴォーを、LIVIN錦糸町の一夜限りの立ち飲みバーでいかがですか。
詳細は
http://www.seiyu.co.jp/CGI/news/topics.cgi?key=detail&corner=1&seq=217
をご覧下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。

[ 2005/11/8(火) 12:00:16 ] [ POINT : 10 ]

題名:Re:11/16深夜 一夜限定ボジョレー立ち飲みバーが登場します 返信者:gen



こういうお祭り企画はけっこう好きです。
時間の都合がつけば是非行きたいです。

[ 2005/11/8(火) 15:32:35 ] [ POINT : 37 ]
題名:Re:11/16深夜 一夜限定ボジョレー立ち飲みバーが登場します 返信者:LIVIN錦糸町



genさん、ありがとうございます!

お友達など、皆様お誘いあわせのうえ、是非お越しください。
お待ちしております。

[ 2005/11/9(水) 08:48:42 ] [ POINT : 11 ]

題名:芸術の秋!「食玩アート・風守 比古十郎の世界」展 投稿者:さすらいトド




Genさんも彼からもらっている(はず)の比古サンが作るべーゴマ装飾台。
そう、あのジャンクな諸作品・・・
処大会景品やべーゴマ諸兄に贈答されていましたが代官山のアートフェスティバルや
深川資料館通りアートフェスティバルを経て「食玩アート」となって
(代官山でそっち方面の方々から良いお声がけや評価をいただいたのがよかったのカナ)
下記の通りプチ展覧会を開く運びとなりました。
特にサンストリートでは道すがらの人にべーゴマに関心持ってもらうため力いれてたもんね!

※もちろん遊びのスペースにべーゴマと床は用意してあります。
なお、お祝いはお花より袋入りのほうがよいと思います(笑)

☆膝折町商店会ナイトバザール
芸術の秋!「食玩アート・風守 比古十郎の世界」展
 日 時:平成17年10月22日(土)pm6:00〜pm8:30
 会 場:埼玉県朝霞市膝折町北浦公園
      東武東上線朝霞駅南口より 国際興業バスにて
      志木駅行・朝霞台駅行・練馬車庫行・膝折坂下行・市内循環
      いずれかで膝折1丁目下車 徒歩4分
      (ドラッグストア「セイムス」朝霞市膝折店(朝霞市膝折町4-2-3)隣り)

時間つくって遊びにきてください。

[ 2005/10/17(月) 01:19:01 ] [ POINT : 12 ]

題名:食玩アート・風守 比古十郎の世界」展そして   その1 返信者:さすらいトド




そして、ただ見に来るだけじゃおもしろくない
12月に向け『食玩アートコンテスト』の公募もしちゃいます。
☆作品募集
募集要項  『食玩アートコンテスト』
(「食品玩具・カプセルトイのフィギア」を用いたアートコンテスト)
 主催    朝霞市膝折町商店会 
テーマ    「クリスマス」
参加資格  不問
必須使用素材  「食品玩具・カプセル・トイのフィギア」
       お近くのコンビニ・スーパー・食料品店・玩具店などでお求めください。
       その他の装飾素材着色塗料等不問
      (腐敗するもの・異臭を放つもの・人体に害のあるもの・危険物等を除く)
規定サイズ 最大寸法 縦120mm 横240mm 高さ 180mm の長方体以内
応募方法  作品タイトル・氏名・年齢・住所・連絡先電話番号・を下記用紙に明記し
        12月1日〜10日の期間内に「食玩アートコンテスト」受付までお届けください。 
朝霞市膝折町商店会食玩アートコンテスト受付窓口 パリ―美容室
  埼玉県朝霞市膝折1−5−17  Tel:048-463-1540  担当 青山

[ 2005/10/17(月) 01:37:52 ] [ POINT : 12 ]
題名:「食玩アート・風守 比古十郎の世界」展   その2 返信者:さすらいトド




応募締切  12月1日〜10日の期間内に受付け窓口必着 
審査方法  12月17日膝折町商店会ナイトバザール会場内特設ギャラリー展示による
        一般観覧者投票による審査及び審査員による審査  賞    大賞・次席・三席他  大賞・同商店会商品券1万円分 次席5千円分他
作品返却  返却致します。
※個人情報の扱いについて
本コンテストにおける個人情報は、その使用をコンテストに限定いたします。
尚、入賞作品につきましては作者氏名等、一部情報を本会情報媒体及びマスメディア
(公募ガイド)等にて掲載の可能性がある旨、ご同意の上ご応募いただきますよう
お願いいたします。
☆膝折町商店会ナイトバザール
 日 時:平成17年12月17日(土)pm6:00〜pm8:30
 会 場:埼玉県朝霞市膝折町北浦公園
      東武東上線朝霞駅南口より 国際興業バスにて
      志木駅行・朝霞台駅行・練馬車庫行・膝折坂下行・市内循環
      いずれかで膝折1丁目下車 徒歩4分
      (ドラッグストア「セイムス」朝霞市膝折店(朝霞市膝折町4-2-3)隣り)

下町探偵団&探偵団べーゴマ倶楽部のお手伝いから(あちこち商店街等のお手伝いも含め)
予期せぬ方向に色々と物事が波及しているみたいデスネ


そうそう、コンテストは投票によって賞が決まるからGenさんも投票にきてね!

[ 2005/10/17(月) 01:40:02 ] [ POINT : 12 ]
題名:付録 返信者:さすらいトド




よいこの質問 なぜなにトドさん  

☆食品玩具(キャンディトイ)ってなぁに?
商品分類が食品(お菓子)だけど、お菓子は少量で、その大半を玩具が占めているもの
ようするに「グ○コ」のおまけがほとんど版&100円〜500円と値段も色々
※最近のスーパーには一コーナーあったりします。

☆食玩アートってなぁに?
食品玩具(キャンディトイ)を用いて、情景模型(ジオラマ)を作成や新たな造型等
を行うジャンクアート
※Genさんは、比古サンが100円ショップのクリアケースにべーゴマの置ける装飾ジオラマを作ったものをサンストリートで受付けテーブルに出してました。

[ 2005/10/17(月) 01:52:53 ] [ POINT : 12 ]
題名:Re:ありがとうございました 返信者:さすらいトド




土曜日は旧べーゴマ倶楽部諸兄はじめ多くの皆様、遠路はるばるご来場いただきまして
ありがとうございました。
改めて、かきこまないものの「とりケー」チェックされていることを実感いたしました。
☆管理者&オーナーのGenさんもレスはけして早くないものネ(笑ぇネ〜)

で、せっかくですから
ご来場いただきました皆さんもそうでなかった皆さんも食玩コンテスト挑戦してみてください。
もしかしたら、ボーナス以外に臨時おこづかいがGetできるかも・・・

なにはともあれありがとうございました。

[ 2005/10/24(月) 07:06:27 ] [ POINT : 12 ]

題名:江東区ドットネット 投稿者:kenken




はじめまして、kenkenと申します
先日、地域情報への掲載依頼をしましたので、貴サイトへのリンクを
「江東区ドットネット」へリンクさせていただきました。
江東区情報や生活お役立ち情報を公開していきますので
宜しくお願いします。

「江東区ドットネット」


[ 2005/10/19(水) 20:58:08 ] [ POINT : 1 ]

題名:Re:江東区ドットネット 返信者:gen



ありがとうございます。
次回の「りんく」ページの更新時にリンクさせていただきます。

[ 2005/10/21(金) 23:47:02 ] [ POINT : 32 ]

題名:「すなしま寄席」のお知らせ 投稿者:小田部




5月に「顔」でしょうかいさせていただきました、「すなしま」の小田部と申します。

私どもが主催します「すなしま寄席」が11月5日に開催されますので、告知させていただきます。「すなしま寄席」は、私どもが地元で気軽に落語を聞く機会を作ろうと1昨年から開いているもので、現在は江東区地域振興会の協力事業となっています。
出演は、亀戸出身の若手落語家・柳家小権太さんをメインに、今回は色物のゲストとして、大道芸のがまの油売りの第一人者・梅原白髯先生をお招きします。
ぜひとも、よろしくお願いします!

日時:11月5日(土)午後7時より(開場午後6時45分)
場所:亀戸文化センター(カメリアプラザ)6階和室
木戸銭:前売1000円 当日122円 ティアラ友の会会員800円
協力:(財)江東区地域振興会・亀戸文化センター
チケット取り扱い:『すなしま』編集室(03・3646・8465)
         亀戸文化センター(03・5626・2121)
チケット申し込みはメール(sunashima@u01.gate01.com)でも受け付けています!

[ 2005/10/12(水) 14:43:00 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:「すなしま寄席」のお知らせ 返信者:gen



ごぶたさしてます。
最近、なぜかいろいろなとこで小田部さんがらみの方にお会いする機会が多いです。

ところで当日券は122円でいいのかな。

[ 2005/10/13(木) 09:43:24 ] [ POINT : 31 ]
題名:Re:「すなしま寄席」のお知らせ 返信者:小田部




訂正します。
当日券は1200円です。

[ 2005/10/13(木) 22:06:36 ] [ POINT : 0 ]

題名:海桐花はどこへ 投稿者:たかし




はじめまして、たかしといいます。
浅草橋にありました「海桐花」(とべら)というお好み焼き屋さんですが
どこに移転したのかご存じないでしょうか。
それとも廃業?
ご存知の方 教えてください。

[ 2005/10/7(金) 18:19:59 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:海桐花はどこへ 返信者:gen



小奇麗で雰囲気のある店ですよね。
テレビでも何度か取り上げられてましたから、有名になりましたよね。
廃業しちゃったんですかねえ。ごめんなさい。ちょっとわかりません。

[ 2005/10/12(水) 11:53:48 ] [ POINT : 30 ]

題名:恐れ入ります〜 投稿者:古石場文化センター




gen様
お気使いいただき、恐縮です。
ありがとうございました。m(_ _)m
次回からはこちらのサイトを使わせていただきます♪
今後ともよろしくお願いいたします。^^v

[ 2005/10/5(水) 17:29:08 ] [ POINT : 5 ]



[ VERSION ][ LICENSE ]