居酒屋だったら「とりビー」、webサイトならやっぱり「とりあえず掲示板」でしょう。感想、質問、苦情などなんでもご投稿ください。苦情などは素直に受け止めるつもりですが、この掲示板の運営上、管理者が不適切と判断した投稿は予告なく削除する場合もあります。(管理者 gen)

[ BACK ] [ MAIN ]

題名:落語映画の観客エキストラ大募集!!! 投稿者:映画エキストラ担当




みなさんはじめまして!

私は映画のエキストラ担当です!
今、撮影中の落語と青春をテーマにした「しゃべれども しゃべれども」(監督:平山秀幸)という映画に多人数のエキストラを募集しています。

映画のクライマックスに寄席が盛り上がっている、というシーンに多数の(できれば年齢が上の方)エキストラ出演を募集しています。
ご協力いただけませんでしょうか?

謝礼は、オリジナル記念品のみ、ですが、当日は落語を聞く観客という役の設定です。
落語の名作を聴いていただき、楽しんでいただけると思います。

映画のエキストラは初めて!という方。ぜひご参加ください。

今までご参加いただいた方の感想は、「貴重な体験が出来た。」「面白かった!」「映画って意外と作るの大変なのねぇ〜」「(いつもは見ることができない)スタッフの仕事ぶりがおもしろい。」などなど

ぜひ、みなさんの参加で映画を盛り上げてください!!
よろしくお願いします。

☆撮影日:5月31日(水)
☆撮影場所:江東区内(お申し込み後、お知らせします)
☆応募方法:こちらの応募フォームにてお申し込みください。
http://www.bowsprit.co.jp/

ご応募お待ちしてます! 江東区でほかの撮影もありますので、ぜひそちらもご参加ください!


☆エキストラ担当☆

[ 2006/5/20(土) 21:25:40 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:落語映画の観客エキストラ大募集!!! 返信者:gen




会社のサイトを見させていただきました。
江東区内にある会社さんなんですね。
あんなところにタレント事務所があるなんて知らなかったです。

[ 2006/5/22(月) 10:06:30 ] [ POINT : 50 ]

題名:バーベキュー 投稿者:masu



亀戸・錦糸町近辺で、バーベキュー可能な公園ありませんか?バーベキュー施設のある
公園はGW予約がいっぱいで困ってます・・・。(木場公園、夢の島、若洲etc)
川原とか火を使ってOKなところなんてありますか?

[ 2006/5/1(月) 17:42:13 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:バーベキュー 返信者:下町のそうじ屋さん




東大島駅前にある小松川親水公園はBBQの無料施設ありますよ!すぐ目の前の荒川河川敷もこれからの季節BBQで賑わいます!(直火はNG)近くにダイエーやshop99などがあるので、手ぶらで来ても問題ないです。近所にはコインパーキングもあります。
一度、行かれてみたらどうでしょうか?(≧∇≦)

[ 2006/5/19(金) 17:34:50 ] [ POINT : 11 ]

題名:和太鼓を叩いてみませんか? 投稿者:江東荒馬座を観る会





6/2(金)に江東区文化センターで
「和太鼓ワークショップ」を行います。

講師は、民族歌舞団荒馬座。

板橋を拠点に40年、
日本各地に伝わる和太鼓や踊りを専門に
活動しているプロの団体です。

初めての方向けに、
基本的な叩き方から学べる会ですので
年齢を問わずお楽しみいただけます。
プロから指導が受けられる
めったにないチャンス!

「太鼓の達人」が好きで
いつかは本物の太鼓を叩いてみたいと
思っていた方、
日頃のストレスを発散したい方、
皆様のご参加をお待ちしています。


6/2(金)
@10〜12時 ※受付を終了しました
A14〜16時(5歳〜大人)
B19〜21時(小学生〜大人)
各回定員30名

参加費 2000円
(幼児・小学生のお子さんは親子でご参加下さい)

7/2(日)に文化センターで行われる
荒馬座公演「いのちの鼓動(ひびき)」のチケットを
お持ちの方は1500円でご参加いただけます。

お申し込み・お問い合わせは
荒馬座 03−3962−5942
または メールにてお願いいたします。

[ 2006/5/19(金) 11:37:40 ] [ POINT : 0 ]

題名:ゴールデンウィークin都立東白鬚公園 投稿者:カット倶楽部
投稿画像

オリジナルサイズ
360 * 270




下町探偵団様
 何時もお世話になっています
  イベントの宣伝をさせてください!

  「第10回」 すみだ鯉のぼりフェア 開催!

今年もゴールデンウィークは、
           都立東白鬚公園が
                 おもしろいよ!

【開催期間】 4月25日〜5月10日

 大小、約350匹の鯉のぼりが大空を泳ぎます!

大人も子供も楽しいイベントが、盛りだくさん
       ぜひ、ご家族の皆様で遊びに来て下さい!

【会場】都立東白鬚公園(墨田区堤通2−2−1)
    URL:http://www.tokyo-park.or.jp/index.html
【交通】東武伊勢崎線「東向島駅」徒歩10分
【入場】無料 (駐車場は、ありませんのでご了承下さい)

http://e-mono-jp.net/cutclub/event/5/koinobori/koinobori.htm
【催し】9:30〜16:00(雨天の場合は、一部中止変更あり)
4月29日(祝)〜4月30日(日)
産地直送/模擬店/フリーマーケット/福祉バザー/リサイクル/親子フリマなど
5月 3日 (祝)〜5月 7日(日)
産地直送/模擬店/親子フリマ/リサイクル/フリーマーケットほか
5月 3日(祝)〜5月 5日 (祝)
台東区墨田区少年親善野球大会
5月 4日(祝)〜5月 5日(祝)
津軽三味線/丸太切り体験/折り紙教室/らくがき・シャボン玉コーナーほか
5月 4日(祝)
防犯交通フェア(相談コーナー/白バイ、ミニパト試乗ほか
5月 5日(祝)
防火防災フェア(応急救護/起震車/はしご車)こどもジャズダンスほか

主 催:すみだ鯉のぼりフェア実行委員会(カット倶楽部)
URL:http://e-mono-jp.net/cutclub
事務局:墨田区堤通2−7−24  03−3619−8888  090−3501−9082
後 援:墨田区        http://www.city.sumida.tokyo.jp/
    墨田区文化観光協会  http://kanko-sumida.com/
協 力:向島警察署/向島消防署/アベニュー/キューティ/町会、自冶会

   親子フリマ、フリマ参加者、募集中!
詳しくは、ホームページ「倶楽部ニュース」を参照

[ 2006/4/28(金) 23:41:59 ] [ POINT : 1 ]

題名:Re:ゴールデンウィークin都立東白鬚公園 返信者:gen




あいかわらず、お忙しそうでなによりです。
フリマの情報に関してだけは
一応、フリマページに1カ月ぐらい前から載せてありましたが
盛況でしたか?
また情報くださいね。

[ 2006/5/8(月) 05:16:56 ] [ POINT : 50 ]

題名:もう一個告知させてください 投稿者:aoki



商店街で応援しています、プロバスケットチーム「東京アパッチ」ですがおかげさまで初代王者を決定するプレーオフに進出することができました。

それで、4月29日30日にプレーオフ(初代王者決定戦)がおこなわれます。

場所が江東区の有明コロシアムで行われますのでぜひとも初代王者が決定する歴史的瞬間を皆様も見に来て、東京のチームを応援しましょう!!

残念ながらこの試合の優待券や招待券はありませんのでオフィシャルのチケットセンターでお買い求めくださいませ。

[ 2006/4/27(木) 08:52:06 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:もう一個告知させてください 返信者:aoki



追伸 なぜ二日間もやるかというと・・・

29日は 準決勝 (シーズン1位対4位 2位対3位) の試合が行われ 30日は 決勝戦および3位決定戦の試合が行われます。

[ 2006/4/27(木) 08:55:08 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:もう一個告知させてください 返信者:gen




昨日この件に関して、うちでもコラムを1本書きました。
まあ少しは宣伝になったと思います。

http://www.shitamachi.net/wa/totteoki/index.htm

[ 2006/4/28(金) 11:40:14 ] [ POINT : 50 ]

題名:牡丹見ごろですよ 投稿者:aoki
投稿画像

オリジナルサイズ
320 * 240



牡丹町の牡丹が見ごろです。

うちの商店街というより牡丹町の商店街のイベントですが是非、見てもらいたい・知ってもらいたいイベントですのでお知らせさせていただきますね。

http://www.mon-naka.com/blog/index.php?ID=230

[ 2006/4/25(火) 09:45:20 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:牡丹見ごろですよ 返信者:花大好き




綺麗!
イベントは終わってしまっていたのですね。残念です。来年もやるのかなぁ?

[ 2006/4/25(火) 11:37:39 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:牡丹見ごろですよ 返信者:aoki



イベントは終わったようですが花は咲いてますよ!!(一昨日の次点でブログにある写真です。牡丹ってどれくらい咲いているんだろう・・・でも一昨日の次点で蕾のもありましたのでまだ楽しめると思います)

[ 2006/4/25(火) 16:18:31 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:牡丹見ごろですよ 返信者:aki




キレイでしたねぇ!
来年はイベントに合わせて楽しもうと思います!
教えてくださってありがとうございました。

[ 2006/4/28(金) 09:11:13 ] [ POINT : 0 ]

題名:深川発祥ベーゴマ大会についての問い合わせ 投稿者:江東区に問い合わせを行った者



 主催である深川発祥様、ならびに実行委員長である当サイト管理人様に
「第1回深川発祥ベーゴマ大会」での、取得個人情報取扱いについての問い合わせをいたしたく思います。

 後援である江東区より書面にて回答を頂きました。
 行政では指導を行いましたが、詳細な点については主催者団体ならびに実行委員長より連絡がなされるとのことでした。
 ですが、行政よりの書面を受け取ってから2週間の猶予をお待ちましたが、未だに主催団体よりの連絡がいただけません。
 つきましては、まことに不本意ながら当場所をお借りして、大会実行委員長である管理人様に問い合わせをいたしたいと思います。

 先のベーゴマ大会の事前受付において行われた個人情報の取得は、実際の使用とは反する取り扱いをなされていましたが、その件についての詳細な回答を頂きたいと思います。

 不躾のことと思いますが、宜しくお願いします。


[ 2006/4/14(金) 18:48:54 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:深川発祥ベーゴマ大会についての問い合わせ 返信者:gen



ご連絡頂いた件に関してですが、お手伝いでこのイベントの実行委員長をさせていただきましたが、「深川発祥」の主催したイベントですし、少々、ご質問される先の筋が違っているようにみられます。
お手数だとはおもいますが、この件に関しては「深川発祥」にお問い合わせください。

サイト http://www.fukagawa.info/
掲示板 http://www.fukagawa.info/cgi-bin/bbs/wforum.cgi

ただ、この書き込みに関して不可解な点がひとつあります。
主催者団体ならびに実行委員長より連絡が来ることになっていたとのことですが、少なくとも私はそのような連絡は受けていませんし、そのような指導も受けていません。
なによりも、あなたの連絡先を私は知りません。
この類の問い合わせには、区としては守秘義務があるそうで、あなたの名前も連絡先も教えていただいていないからです。
おそらく「深川発祥」も同様なことがいえると思います。
なにかの聞き違いではありませんか?

[ 2006/4/16(日) 14:41:36 ] [ POINT : 49 ]
題名:Re:深川発祥ベーゴマ大会についての問い合わせ 返信者:参加者の江東区民



私も参加申し込みをした時から、疑問に感じていたのですが
江東区に問い合わせを行った者 さんの書き込みを見て江東区に問い合わせを
してみました。

江東区からの回答は、主催者団体等関係者に事情聴取を行い
今後このような事がないように指導したとの事でした。
しかし、個人情報の取り扱いや使用目的は、参加申し込みをした時に聞いた内容と
主催者の方々が江東区に説明した内容とが、違いましたので、
その旨を、江東区に指摘した所、区としては、これ以上の確認が取れないので
これ以上の詳しい説明等は主催者団体代表の関戸さんか、実行委員長の鈴木さんに
問い合わせをして下さい、との事でした。

管理者さまのおっしゃる通り、たしかにここは主催者の運営するHPではないのですが
管理者さまの言う深川発祥のHPは更新もされていない様な状況だし
掲示板は荒らししか書き込みがないような状況に見受けられましたので
あえて、実行委員長の運営する、こちらの掲示板に書き込みさせて頂きました。

お手伝いでこのイベントの実行委員長をさせていただきましたがとの事でしたが、
参加者にはさほど関係のない理由に思えますが、
共催者ならびに、実行委員長としての、ご回答を是非頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

[ 2006/4/17(月) 22:36:31 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:深川発祥ベーゴマ大会についての問い合わせ 返信者:江東区に問い合わせを行った者



管理人様、御返答のほどありがとうございます。

質問先の件ですが、大会のチラシの方に記載されていた問合せ先は「下町探偵団」になっておりました。
また、大会の告知の記載されていた区報も読ませていただきましたが、そちらにも問合せ先はこちらとなっておりました。
読売新聞に記載されていた記事の方も読ませていただきましたが、そちらの問合せ先もこちらとなっておりました。
東都よみうりの方には、管理人さんのお名前と管理人さんの会社名が併記記載されておりました。

大会に関する問合せ先には「下町探偵団」と記載されていたのですが、各媒体に記載されていた問い合わせ先は偽りでしたのでしょうか?

それと、こちらに記載する前に、チラシに記載されていた問い合わせ先にメールも送信させていただいているのですが、今もって返信の方は頂けておりません。
それでは、そちらの方の連絡先も違っていたのでしょうか?

この件も含めまして、詳細な回答を頂きたいと思います。

[ 2006/4/18(火) 00:54:32 ] [ POINT : 0 ]
題名:参加者の江東区民様、江東区に問い合わせを行った者様 返信者:gen



まず、頂戴しましたメールの件ですが、
ご署名等の送信された方を特定する箇所がなかったメールでしたのでご返信を見送るべきか考えておりました。
今回の書き込みで、「江東区に問い合わせを行った者 」さんからのメールとわかりました。
メールと書き込みの内容が同じでしたので、当方の回答は書き込みと同じです。
よって申し訳ございませんが、メールへのご返信は割愛させていただきたく思います。

さて“「深川発祥」のサイトは更新もされていない、掲示板も荒しばかり”とのことですので、
代表者と直接、お電話でお話されるのが最良の方法と存じます。
江東区からは代表者の電話番号は最初にお伝えしてあると聞いています。

また「江東区に問い合わせを行った者 」さんが
“各メディアで問合せ先が私になってるから”とお書きになってますが、
それはご周知の通り大会内容に関してのことですし、今件のお問合せ内容から考えましても、
代表者へご連絡いただいた方が、より明確なお話ができるはずです。
今後この件に関しては代表者とお話ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

[ 2006/4/19(水) 11:41:10 ] [ POINT : 49 ]
題名:Re:深川発祥ベーゴマ大会についての問い合わせ 返信者:mon



>個人情報の取得は、実際の使用とは反する取り扱いをなされていましたが

どのような事があったんですか?
別に迷惑なダイレクトメール等が来たわけではないですし(少なくとも私のところには)・・・

そんなに大騒ぎするような事かな〜?

別スレの参加賞の渡し忘れの方が問題だと思うけど。まあ、こちらは伝達ミスとかその辺だと思いますけどね。第一回目ですからドタバタになったんじゃないの?

世の中ナーバス過ぎだよ。

[ 2006/4/19(水) 23:45:11 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:深川発祥ベーゴマ大会についての問い合わせ 返信者:江東区に問い合わせを行った者



昨日、発祥代表の関戸氏と電話連絡をとることができました。
とても失礼なことを言われましたが、確認を取ることはできました。
有り難うございました。

話しによると、管理人様は発祥代表の関戸氏から何も聞かされていなかったようで、
今一件については与り知らぬ所での事だったのですね。
実行委員長という役職ゆえ「知っているもの」というこちらの解釈により、管理人様には御手間と御迷惑をおかけしました。
申し訳ありませんでした。
今件について実行委員長である管理人様に問い合わせをしたことについて、陳謝いたします。

ただ、主催である深川発祥の代表が記載無いということと、公表されていた「問合せ先」としての記載がこちらであったということは、御理解いただきたく思います。

[ 2006/4/22(土) 16:11:10 ] [ POINT : 0 ]
題名:再度にわたって掲示板を荒らされてる方とそのお仲間へ 返信者:gen



謝罪していただいたので、もうこの件には触れないでおこうと思ってました。
しかし、よくよく考えればこれが2回目ですし、少しきつく書かせていただきます。
今回の一件はあなたの発言が発端になっています。
そして、あなた自身の発言の物腰は柔らかいですが、お仲間を引き連れてサイトをかき回させています。
しかも、あなた方は嘘を交えて、当サイトおよび深川発祥の品位も落とすべく画策されています。
あなたは最後の書き込みでさえ、嘘をついている。
あなたはそもそも江東区に問合せすらしていませんから。
2回目と書きましたが、他の方も指摘されていますが、前回は去年の7月に「風守 比古十郎」さんとそのお仲間2人がひと騒動起こされてます。
それもあなた方ですね。

ネットのみならず、現実世界での出来事も通じて事実確認はしてあります。
もしそれでも、書き込みに関して嘘をついていないというならば、現実世界で嘘を語り他人を惑わせているはずです。
ちなみに江東区の担当者の名誉のために一応書きますが、江東区の担当者はあなた方の名前は本当に私には教えてくれてません。

もうあなた方はうちのサイトには書き込まないでください。
前回も今回も最初の導入は正式なクレームのような形をとっていましたので、削除はためらいました。
しかし、3回目はありません。
最初の導入の書き込みであっても嫌がらせとわかるものは、断りもなく削除させていただきます。
また、嫌がらせが目的ならばうちが関わるイベントにも顔は出さないでください。

[ 2006/4/25(火) 14:30:18 ] [ POINT : 50 ]
題名:Re:深川発祥ベーゴマ大会についての問い合わせ 返信者:江東区に問い合わせを行った者



3月27日付けで、江東区区民部経済課長様より回答状を頂いております。
そちらに御確認願えれば、お解かりになると思います。

[ 2006/4/27(木) 20:04:25 ] [ POINT : 0 ]

題名:白い巨塔パート2 投稿者:難波イカ大学病院



里見助教授 「おい財前!過去のログをよく見てみろ!前にも同じような書き込みがあるぞ!いい加減、目を覚ませ!!」

財前教授  「・・・・・」

[ 2006/4/21(金) 13:54:30 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:白い巨塔パート2 返信者:難波イカ大学病院



里見助教授 「なぁ財前、本当の気持を言ってくれ。何でこんな馬鹿なことをしてしまったんだ。俺には理解出来ない。目的はカネか?地位か?名誉か?教えてくれ。」

財前教授  「・・・・・」

里見助教授 「おまえは知らないかもしれんが周りの人間を見てみろ!助教授も助手も
みんな引いているのが判らないのか!財前!」

財前教授  「・・・・・」

[ 2006/4/21(金) 22:21:59 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:白い巨塔パート2 返信者:難波イカ大学病院



里見助教授 「どうした?財前、元気がないな。顔色が悪いぞ。」

財前教授  「・・・・・」

里見助教授 「今更、鵜飼教授に何を言われても俺は信念を曲げる気持ちはない。
お前のすることは佐々木さん遺族にきちんと謝罪することだ!判ったか財前!」

財前教授  「・・・・・」

[ 2006/4/25(火) 22:51:57 ] [ POINT : 0 ]

題名:削除させていただきました 投稿者:gen



深川発祥ベーゴマ大会のことをおもって書いてくださってとてもありがたいのですが、
今の時点では少し内容がきつく見受けられたので、
申し訳ありませんが、「やなぎさわ」さんの書き込みを削除させていただきました。

[ 2006/4/25(火) 14:24:09 ] [ POINT : 50 ]

題名:無題 投稿者:ベーゴマ大会に参加した一人です



過去ログを読んでみましたが以前にもベーゴマ関係で同様に荒れたみたいですね。
何かのトラブルをまだ引きずっているように感じます。
いろいろあるとは思いますが掲示板では関係ない人も見ているので今後は考慮していただきたいものです。

追伸
次回大会も参加する予定です。

[ 2006/4/24(月) 13:22:26 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:無題 返信者:ベーゴマ大会に参加した一人です



ふ〜ん、べーゴマ倶楽部解散後から? みたいですね。
なんか不満があるみたいですね。

[ 2006/4/25(火) 08:26:11 ] [ POINT : 0 ]

題名:深川発祥ベーゴマ大会に関する書き込みについて 投稿者:gen



だいぶ荒れてきています。
何人かの方が削除やネチケットにからんだ書き込みもされています。
クレームの矛先なっている者としてではなく、
掲示板の管理人として書かせていただきます。
そろそろこの話題はやめにしてください。

この発言でまた、私への責任逃れや問題回避がまた指摘されそうなので断っておきますが、
逃げてるつもりはまったくありません。
まずそのあたりのことについて一言書いておきます。
再三、書いてますが、そもそもここで話す話題ではなく、深川発祥で話すべきものでこれは筋違いです。
(「深川発祥」の掲示板が荒れているので致し方ない部分もありますけど)
実行委員長としての回答を求める書き込みもありましたが、私が全ての決定権をもっている訳でもなく私には軽はずみなことは言えません。その立場にもいません。
「問い合せ先係」としての役割も指摘されていますが、問題の持って行き所の筋道もつけています。
「問い合せ先係」としての役目はまっとうしているはずです。
ただし、改めて読み返してみるに、理由や経過はどうであれ、この大会を通じて不快な思いをしている方がいるという事実はぬぐえません。
遅ればせながら、スタッフの一人として謝罪させていただきます。
申し訳ありませんでした。

だんだんと話題が最初に比べて拡大し、焦点もぼけてきました。重箱の隅のつつきあいのようにもなってきています。
感情的になられているせいかもしれませんが、問い合せだか言いがかりだかわからなくなっているような書き込みも確かに見受けられます。
あえて書きませんが、「森下のベーゴマ愛好家」さんの指摘されたこと以外にも問い合せをされた方の嘘もいくつか私は知っています。
その結果、いたずらに話が大きくなっているのも感じます。
ここまでくると、やはり管理者としては放置しておくわけにはいきません。
よって今後、この件またはこれに関連した書き込みは禁止します。
もし書かれた場合、削除も考慮します。

[ 2006/4/21(金) 17:27:54 ] [ POINT : 49 ]

題名:Re:深川発祥ベーゴマ大会に関する書き込みについて: 返信者:さすらいトド



とばっちりの実害

〉よって今後、この件またはこれに関連した書き込みは禁止します。
〉もし書かれた場合、削除も考慮します。

「とばっちり&おかとちがい」の実害が発生していますので書き込みます。

私、さすらいトドは今回のイベント「:深川発祥ベーゴマ大会」に対し
企画・立案・運営・進行
等何も行っておりません。
お客としての当日参加もしておりません。
唯一、資料館通り商店街サンとのご縁でお祝いのお花を送っただけです。

「今回の」と書きましたが、2005年6月のギャザリア下町伝承あそび終了後に
「スタッフ?相談役?おてつだい?」の任を解かれ(べーゴマ倶楽部自体翌月解散)
その後の探偵団のべーゴマイベントの裏方・表方とも行っておりません。
※7月・サンストリート絵付けコンテストの立案は私ですが、運営サポートは
ハンドルネーム「強引坊」氏です。:過去ログ4・5辺り参照

[ 2006/4/22(土) 10:48:54 ] [ POINT : 12 ]
題名:とばっちりの実害2 返信者:さすらいトド



「もしもし、おひさしぶり そして 時節の挨拶+近況報告・・・
ところでさ、アレどうなってんの?
トドさん裏方でしょ?

2002年の森下以来Genさんに紹介され名刺交換した皆様・掲示板関連の皆様・
もともとこの世界の皆様・その他・・・私と以前のべーゴマ倶楽部との活動を
知っている方々等々から数本の連絡をいただきました。

これ自体は管理人さんには何の責もなく、かけてくる人のモラルなのですが、

1)深夜に自宅電話を鳴らすのはやめてください。
2)携帯でもせめて夜中12時までに切れるタイミングでかけてください。

私は火曜日以降寝不足でした。
月曜だか火曜の深夜(早朝)は3時に自宅電話がなりました。
昨日は確変の最中です。

〉その結果、いたずらに話が大きくなっているのも感じます。
〉ここまでくると、やはり管理者としては放置しておくわけにはいきません。
〉よって今後、この件またはこれに関連した書き込みは禁止します。
〉もし書かれた場合、削除も考慮します。

事が事だし掲示板書込み禁止が出たので反って知りたい&聞きたい人も
いらっしゃいますでしょうが、私は蚊帳の外ですので
それこそ直接Genさんなり関戸氏なり現在相談役の中島氏(読売紙面より)に
問合せしてください。

[ 2006/4/22(土) 10:53:52 ] [ POINT : 12 ]
題名:とばっちりの実害 つづき4 返信者:さすらいトド



なにはともあれ
皆様
ウチに限らず、夜遅くの自宅電話は迷惑なので止めてください。

今回の書き込みに対するご意見・反論も含み
私に連絡したい方は

sasuraitodo100@hotmail.com

へお願いします。

[ 2006/4/22(土) 11:27:51 ] [ POINT : 14 ]
題名:削除しました 返信者:gen



ご本人は、この件に関する反省を促すために書いてくださったのでしょうが、
むしろ最初のうちに書いていただきたかったです。
ご指摘には感謝しておりますが、
今、書かれても、現時点ではお書きになって文章は
再度、煽るための原因となる可能性を秘めています。

申し訳ありませんが、先日も警告を出しましたが、
さすらいトドさんの5つの書き込みのうち
該当すると思われる2つを削除させていただきました。

ご指摘は十分理解した上で、私の胸のうちにしまっておきます。
せっかくの書き込みですが、この件に関しては終わりにしたいと思っています。
わたしにとって良かれとお思いになってもこの件に関してはもう書き込まないようお願いします。

[ 2006/4/23(日) 18:06:41 ] [ POINT : 50 ]

題名:花みずき街角誰でもアーティストのお知らせ 投稿者:mankame




GENさん こんばんは。イベントの告知させてください。
深川資料館通り商店街主催「第6回花みずき街角誰でもアーティスト」が4/17(月)〜4/30(日)まで開催されます。
◇今回のメインは、新たに江東区に登場した「KOTO街かどアーティスト」という大道芸人衆15組が4/23(日)29(祝)30(日)に参加してくれます。場所は深川江戸資料館前と商店街事務所前。
◇朗読会「聴くものがたりの会」は30日(日)16時より商店街事務所2階にて。演目は池波正太郎「伊勢屋の黒助」ほか。無料です。
◇本職アーティストも参加します。(http://qrrart.exblog.jp/に情報掲載中) 
会期中、ぜひ商店街に遊びにいらしてくださいまし。

[ 2006/4/14(金) 00:32:59 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:花みずき街角誰でもアーティストのお知らせ 返信者:dokata




おっす!
こないだ白河の歯医者の前の路上で工事してたらかわいいお嬢に声かけられちゃってよ
逆ナンっっつ〜の?あれ
新聞も見たよ〜。毎日の東京版?ちょんまげのおっさんといっしょに写ってたやつね。

[ 2006/4/19(水) 12:21:08 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:花みずき街角誰でもアーティストのお知らせ 返信者:さすらいトド




行くなら日曜より土曜日、それも早いほうがどのお店も柏餅が売り切れてなく
おすすめ

チョット行儀悪いけど和菓子かじりながら春の日を楽しめます。


ちなみに私は庄之助さんのこしあんがお好み

[ 2006/4/22(土) 11:41:44 ] [ POINT : 14 ]

題名:無題 投稿者:森下のベーゴマ愛好家



私も参加者のひとりです。
私は先日のベーゴマ大会、とっても楽しかったです。私には何の不満もありませんでしたね。
次回は9月にやる予定だそうですが、ぜひまた開催してもらいたいです。
次回も出たいので、書くべきか悩みましたが、「深川発祥」と優勝した方の名誉のためにあえて書かせていただきます。

クレームをつけてる方、少し大げさすぎませんか。うがった言い方をすれば、この大会の評判を落としてつぶしたいのかなのとも思えてしまいます。

[ 2006/4/21(金) 15:44:25 ] [ POINT : 0 ]

題名:つづきです。 返信者:森下のベーゴマ愛好家



例えば「私もベーゴマ大会に参加した一人です」さんの書かれていること。
確かに彼のおっしゃるとおり事実を書いてるだけかもしれません。
でも、それは彼が書いた部分だけの出来事であって、
もしかしたら彼が書き損なっていたり、気づいていないかもしくは隠してる出来事もあるんじゃないでしょうか?
書き込みの文章で彼が誰だかわかりました。
あの日、司会者に怒って大騒ぎをしていた方ですね。
大声を出して高圧的な態度でしたが、そんなに怒鳴ってまで言うようなことだったんでしょうか?
どうして周りの人に聞こえるように大きな声で、被害者だと、こっちを見てくれと取れてしまう風に訴えられたのでしょう?
私の個人的な感想ですが、大会運営云々よりむしろ大会の雰囲気を壊してしまっていた彼に私は不快感を感じます。
周りの人も引いていましたし、怖がってる人もいました。
正直なところ、その後も、私は怖い顔をしている彼にはなるべく近づかないようにしてました。

また、そういう彼の態度を見ていますので、掲示板にあったベーゴマ引換所での事も
先程のように少し過敏になられていたのではないかと私には思えてしまいます。
私はこの町に何十年も住んでいますが、商店街でそんなひどい対応を今まで受けたことはありません。
確かに土地柄、口の悪い人もいます。でもみなさんとってもいい方々ですよ。
だから、商店街の方のそこまでひどい対応というのは、私にはちょっと信じられないです。
確かに事実は私にもわかりませんよ。彼と引換所の人しかわかりません。
でも私は引換所の人の話はいていないし、この話は一方向だけの話だけです。この状況では彼の書き込みは私に鵜呑みにできません。

スタッフだって人間です。限度問題もありますがあまりにも高圧的な態度で接せられれば、感情的になることもあるんじゃないでしょうか。
本当に「私もベーゴマ大会に参加した一人です」さんには問題はなかったんでしょうか。
「私もベーゴマ大会に参加した一人です」さん、引き合いにだしちゃってごめんなさいね。

[ 2006/4/21(金) 15:46:03 ] [ POINT : 0 ]
題名:最後です 返信者:森下のベーゴマ愛好家



そういうことを考えていると、他にも、嘘を交えて作為的に話を大きくしようとしている部分があるように思えてきてしまいます。
例えば、主催者団体からの連絡を2週間待っていたというくだり。
連絡先を教えてもらえないのにどうやって主催者は連絡するんでしょう。
また例えば、優勝者がスタッフでデキレースじゃないかって話。
それは間違いじゃないかって他の人の書き込みもありますね。
スタッフってジャンバーやはっぴを着てた人だけなんですか。そうだとしたら優勝者はスタッフじゃないんじゃないでしょうか。

次回開催は私だけでなく我が息子もとても楽しみにしています。
もし勘違いで書かれていたのならしかたのないことです。
でも、考えすぎかもしれませんが、作為的に誇大表現や嘘を交えていた結果、次回開催に支障をきたしたとしたら、腹立たしい限りです。

[ 2006/4/21(金) 15:47:46 ] [ POINT : 1 ]

題名:クレームと言う言葉 投稿者:通りすがりの足立区民


ここ数日、拝見させていただきました。
結局、管理人さんに何をしていただきたいのですか?
私にはクレームではなくただ言いがかりをつけているようにしか見えません。

書いてあることに関しても結局、管理人さんが悪いと言う風に取れてしまいます。
クレームであるのなら、こういう事があったから改善して欲しい、次回は気をつけてもらいたい等のコメントが必要だと思います。
「不備に対して怒っているからな、後はお前達でどうしたらいいのか考えろ」
ではいけないと思います。
クレームでしたらクレームとして、今件でどのようにして欲しい。
次回は同じ過ちをしないで欲しいと書くべきだと思います。

管理人さん、見苦しかったら削除を行って下さい。
またクレームに関するリンクを一件張ります。
一度ご覧下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0

[ 2006/4/21(金) 09:08:37 ] [ POINT : 1 ]

題名:紛らわしいので 投稿者:ベーゴマ大会に参加した一人です



こちらのハンドルネームに加えて投稿された方について紛らわしいのでやめて欲しいです。

> 勝敗の見極めだけをしている、審判の参加ならばOKだと思いますが。
> 参加のルールまで、その場で決められる審判の参加は不正につながると思いますが・・・

悲しい考え方の様に思います。
もし、不正するような審判なら参加有無は関係ないと思いますね。
今回参加したスタッフの中で不正があったなら問題として取り上げるべきですがそうでないなら言い過ぎでは無いでしょうか?

参加賞についても不手際があったようですが出していただいているようなので激しく言う必要性は感じられません。
その場で解決されたように思います。
ついうっかりは渡し忘れたイメージです。勘違いされている場合は、全員にはありません、貰えない人もいるんですよとなる可能性はあります。
誤解はあったにしても参加賞をいただいたなら、大目にみることは出来ないのでしょうか?
悪気はあるようには思えないのでもっと寛大な気持ちで接した方が楽しく出来ると考えます。

参加人数も多かったのと審判をしながら参加賞を配っていたかと思いますがいろいろあったので逆に災いしたように感じます。
あまり責めてしまうとせっかくの参加賞も次回は無くなる可能性だってあるんです。
気持ちよく参加した方が皆さん、幸せだと思います。次回も楽しく参加したいですから。

個人情報に関してはなんとなくですが売り言葉に買い言葉的なものを感じます。
決められた内容としてベーゴマの引き替えには情報が必要で提供がなかったからだと思います。
提供がない場合は想定していなかったんだろうと思います。
双方に改善の余地があるかと思います。

それにしてもここの掲示板で攻撃的な内容の書き込みはネチケット上いかがなものでしょうか?
自分が特定されない事を良いことにそういう内容は見ていて痛いです。

[ 2006/4/21(金) 08:26:47 ] [ POINT : 0 ]

題名:無題 投稿者:斬月



昨日、書き込みさせていただきました。斬月です。
 確かに伝達ミスかもしれませんが、下町さんが大会等イベントを
やるのは今回が初めてではないと思います。過去ログ参照
 参加賞の件については、ささいな事ですますのではなく次回の教訓
にして欲しいから書き込みさせて頂きました。遅くなったのは仕事の
都合上で遅れました。
個人情報に関してなんですが共催となっている以上、下町さんにも
責任の一端はあると思います。責任を転嫁するのでは無く、この
ような意見が出ている以上解決に向け動くのが妥当だと思います。
実際、江東区に問い合わせされたみたいですしね。
 スタッフの大会参加については試合に直接出るのではなく、別の盛り
上げかたや楽しみ方もあったとおもいます。

[ 2006/4/20(木) 21:19:25 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:無題 返信者:ベーゴマ大会に参加した一人です



他の人も見ているわけですから書くなら好感が持たれる書き方の方が良いと思います。
次回の教訓にして欲しいという考え方が最初に伝わるような書き方なら素晴らしいことだと思います。
最初の内容だと好感は持てません。はたからみてケンカでもしているように感じます。

スタッフは出てはいけないような内容を書かれていますがそこも考え方は変わりませんか。
出てはいけない理由が書かれていないのでうまく伝わってこないのです。

それから勘違いだと思いますが決勝の4名の方にスタッフはいないと思います。

[ 2006/4/21(金) 08:22:09 ] [ POINT : 0 ]

題名:お邪魔します 投稿者:ベーゴマ大会に参加した一人です



管理人様、お邪魔します。

メールと違って掲示板に書き込むという事は不特定多数の方が見られるというのを理解しておいた方が良いと思います。
それを承知した上で書き込まれる以上、責任が問われると思います。
ベーゴマ大会についていろいろ書かれているようですが掲示板で書くほどの内容ではないものも見受けられます。

確かに参加賞を頂けるものが頂けなかった場合は、悔しいかと思います。
悪気があって頂けなかったのかついうっかりしていて頂けなかったのかわかりません。
おそらく後者だと思います。過ちは誰にでもあると思いますが当日その話はされなかったのでしょうか?
話しをして頂けなかったのなら後者では無くなりますが経緯がわからないのでは伝わりません。

また、運営されているところでスタッフの参加を認めたなら問題はないかと思います。
私のところでもスタッフの方が大会に参加しましたが始まる前に意思表示はありました。
その方が戦っている時は別の方が審判をされていたので問題にはなると思えません。
スタッフの方も一緒に楽しんだ方がハッピーだと思います。

それから個人情報について書かれていますが迷惑電話や郵便物等は届いていません。
何があったのかわからないので確認出来ませんが本当に問題のある内容でしたらもっと大騒ぎするはずです。

管理人様が書かれている内容で大会についての問い合わせの窓口になっているのは承知していますが個人情報については管理人様ではないように感じます。
主催:深川発祥 共催:下町探偵団 後援:江東区となっていますので「主催:深川発祥」さんが妥当かと考えます。
回答も適切なように思います。逃げているようには思いません。

こういうのを書くと掲示板が荒らされる可能性もあるので控えていましたが見過ごすことが出来なくてあえて書き込みさせていただきました。

管理人様、不適当な内容でしたら削除して頂いて構いません。

[ 2006/4/20(木) 19:57:31 ] [ POINT : 0 ]

題名:Re:お邪魔します 返信者:私もベーゴマ大会に参加した一人です




>確かに参加賞を頂けるものが頂けなかった場合は、悔しいかと思います。
 悪気があって頂けなかったのかついうっかりしていて頂けなかったのかわかりません。
 おそらく後者だと思います。過ちは誰にでもあると思いますが当日その話はされなかっ たのでしょうか?
 話しをして頂けなかったのなら後者では無くなりますが経緯がわからないのでは伝わり ません。

私の場合、主催者?代表者?の方が最初の挨拶の時に、全員に参加賞があります、と
言われていたのに、参加賞が貰えなかったので、その旨を代表者?の方に言いに行きましたところ、実行委員長の鈴木さんに、全員にはありません、貰えない人もいるんですよと、言われました。
それでは、最初に言った事と違うじゃないかと、代表者?の方に言うと
慌てて、参加賞を作って、頂きました。
それも、ついうっかりというのでしょうか?

>また、運営されているところでスタッフの参加を認めたなら問題はないかと思います。
 私のところでもスタッフの方が大会に参加しましたが始まる前に意思表示はありまし  た。
 その方が戦っている時は別の方が審判をされていたので問題にはなると思えません。
 スタッフの方も一緒に楽しんだ方がハッピーだと思います。

私も、スタッフの方が参加しても良いと、思いますが
今回の場合、ルールの決定権も有している審判の参加はいかがなものかと思います。
勝敗の見極めだけをしている、審判の参加ならばOKだと思いますが。
参加のルールまで、その場で決められる審判の参加は不正につながると思いますが・・・

                                    続く

[ 2006/4/20(木) 22:10:54 ] [ POINT : 0 ]
題名:続きです! 返信者:私もベーゴマ大会に参加した一人です




>それから個人情報について書かれていますが迷惑電話や郵便物等は届いていません。
 何があったのかわからないので確認出来ませんが本当に問題のある内容でしたらもっと 大騒ぎするはずです。

個人情報の件ですが、私は参加申し込みの段階で個人情報保護法というもので
使用目的の明記がなされていないもには、拒否する権利があるので住所の番地と
電話番号に関しては、記入したくないですと伝えました。
それに対する返答は、こうでした。
ならば、この場で個人情報保護法を全文言ってみろ
言えないのなら、買い物をしたのも関係ないからベーゴマをかえせ!
大会に出なくていい!
しかもレシートの値段を見て、こんな金額か!
でした、これが大騒ぎするほどではないことなのでしょうか。
それとも、私一人だけがこういう目にあったのでしょうか?
先に、書き込みをされている江東区に問い合わせを行った者さんや
参加者の江東区民さんや斬月さん達もそんな所に腹を立てているのではないでしょうか?

[ 2006/4/20(木) 22:11:35 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:お邪魔します 返信者:mon



>私一人だけがこういう目にあったのでしょうか?

私は特になんにも無かったですよ。普通。

なにかあなたにも問題があったのではないですか?

どーでも良いけどおおらかにいこーぜ。

[ 2006/4/20(木) 22:41:42 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:お邪魔します 返信者:私もベーゴマ大会に参加した一人です




>なにかあなたにも問題があったのではないですか?

私にどんな問題があったのでしょうか?
こういう事を書く以上責任を持ってお答え下さい。
mon さん、お願いいたします。

>どーでも良いけどおおらかにいこーぜ。

おおらかと、無責任は違いますよ!
私は事実を書いたまでに過ぎないし、
mon さん、どーでも良いなら、いちいち出てきて書き込みしなければ!


[ 2006/4/21(金) 00:22:55 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:お邪魔します 返信者:mon



管理人さん 

この話題全部削除しちゃってよ。不愉快だから。

で、直接やりとりしてください。

ここでやり取りしたいのは自分の不満を(今回のイベントの落ち度を)不特定多数の人に晒したいからなんでしょ。どうせ

[ 2006/4/21(金) 01:24:00 ] [ POINT : 0 ]

題名:深川の大会について 投稿者:斬月



先日の深川発祥の大会に参加させていただいたんですが、いくつかの疑問があります。  まず、予選ブロックごとの参加賞なんですが私はいただいておりません。同じブロックの参加者の方はいただいていたみたいですがどういう事なんでしょうか。あと、大会のスタッフが大会に参加して、その中のお一人が優勝なさった事。これも疑問に感じますがどうなんでしょうか?スタッフであるならば裏方に徹するべきだと思うのは私だけでしょうか?それに先の書き込みにもありますように個人情報の取り扱いについてなんですが書き込みが本当ならばなんとかすべきだと思います。管理人さんがなんか逃げている感じがしますよ。

[ 2006/4/19(水) 23:26:56 ] [ POINT : 0 ]

題名:ありがとうございました。 投稿者:六角べー



genさん、昨日は森下まで乗せていただきありがとうございました。
正直、6時間近く廻して疲れていたので助かりました。
あーなるとべーごまもスポーツですね。

[ 2006/4/10(月) 07:51:09 ] [ POINT : 0 ]

題名:深川発祥ベーゴマ大会 投稿者:gen



うちのサイトの主催ではないので、ここでは書かなかったんですが
先日「深川発祥」で5商店街対抗ベーゴマ大会を開催しました。
この大会、うちは共催という形でそこそこお手伝いはしていますので
当サイト内にデータをアップしてあります。

大会の様子も写真になって閲覧できます。
そこでこの大会参加者の方々にお願いです。
写真は個人の判別がしずらいように
なるべく小さくトリミングしています。
それでもなんらかの不都合で写真に映ることが困る大会参加者は早めに連絡ください。
削除するなり早急に対処します。

http://www.shitamachi.net/beigoma/index.htm

[ 2006/3/13(月) 14:19:51 ] [ POINT : 49 ]



[ VERSION ][ LICENSE ]