「GICLEE PLUS(ジークレープラス)」は、
お客様よりご入稿頂いた
写真や絵画のデータを
ワンランク上の印刷物に仕上げることを
お約束します。
誰が撮った写真でも、誰が描いた絵画でも、
「ジークレー印刷」の技術で
まるで一流アーティストが作った
アート作品へと昇華させます。
デジタルデータを直接印刷できるため、
グラフィックアートの印刷にも最適です。
PHOTO – 写真 –
写真であれば、何でもない風景を撮った写真が絵画のように色彩豊かに表現され、人物を撮った写真であれば、その人の陰影や表情の明るさまではっきりと印刷されます。
銀塩プリントとは異なるインクでの印刷により、プロ・アマ問わず、写真を一つ上の芸術作品のレベルまで引き上げることができます。
モノクロ印刷はより上品に、写真に比べて陰影がはっきり表現され、重厚感が出ます。

PAINTING – 絵画 –
絵画では、細かな筆のタッチや光の加減、色みの微妙な移り変わりまでしっかり再現され、また、アート専用紙自体の凹凸のテクスチャが相まって絵画をより立体的に表現するので、まるでその場で本当に作家が描いたような臨場感のある仕上がりになります。
グラフィックデザイナー様や画家様にとっては在庫を持たなくていいので、ECサイトや個展での受注販売でのお取り扱いにもご好評頂いております。



WHAT IS GICLEE
ジークレー印刷とは
ジークレーとはフランス語で「(インクの) 吹き付け」を意味するもので、最新鋭のプリント技術を使い、厳選した最高級の素材にプリントする新しい印刷技法のことです。
デジタルデータを上質な版画用紙や高級写真用紙に印刷することで、見る人を魅了するアート作品のような奥深い色彩、幅広い色再現と色のりの良さで臨場感溢れるイメージを表現します。
写真印刷においては、通常の写真プリントに比べて色の表現がより色彩豊かに表現されます。また「赤・黒」がより鮮やかに出るので、絵画のような深みのある風合いを醸し出します。
絵画印刷では、凹凸のあるアート専用紙に印刷することで、本当にその場で絵を描いたように立体的になり、色再現性と相まって原画データをよりアーティスティックに表現します。
耐光性・耐水性・保存性に優れたインクを使用しており、アート専用紙に印刷することで、適切な環境で保存すれば100~200年は退色せず保管出来ます。
GICLEE PLUSでは、世界中のアーティストから絶大な信頼を誇る“ファインアート用紙のトップブランド「ハーネミューレ」”のジークレー専用紙を、本場ドイツから直接仕入れています。 さらに、この用紙に超高精彩な“12色のインクジェットプリント”を掛け合わせることで、一般的なカラー印刷では再現不可能な圧倒的な色の深みと広がりを実現し、作品データを何十倍もの色域で表現します。
アートの本質に迫る、美しさと質感。 “本場のジークレー印刷”を体験できるのは、GICLEE PLUSだけです。
写真印刷



絵画印刷



FINE ART PAPER
アート専用紙
印刷するアート専用紙によって
写真や絵画、イラストの印象は
大きく変わります。
ドイツのハーネミューレ社より厳選した
4種類の専用紙をご用意しております。
絵画やイラストでは「トーション」
「ジャーマンエッチング」が相性がよく、
写真では「フォトラグサテン」
「ファインアートバライタ」が
相性がいいです。
お客様のイメージや用途に合わせて
お好きな用紙をお選び頂けます。
そのままでも木枠に張っても飾れる、
取り扱いのしやすいキャンバスクロスや
和テイストな作品との相性も抜群な、
水張り加工もできる風合い豊かな高級和紙など
作品の個性に合わせた多彩な
メディアも取り揃えています。
※ここに記載のない用紙やご希望の
用紙への印刷も対応可能ですので、
その際はぜひ一度ご相談下さい。

Torchon
トーション

フランス語で「麻の様なざっくりとした粗い質感」という意味あいを持つトーションはマットで粗目の凸凹感があるのが特徴。
油絵、水彩画、パステル画の再現に特に適していますが写真を印刷しても独特の風合いのある凹凸のテクスチャーが、味わい深い立体感と質感のある作品にしてくれます。
重さ:285g/m2
厚み:0.5mm
German Etching
ジャーマンエッチング

版画用紙をベースにした柔らかで味わい深い風合いを持つ用紙。
表面にある繊細なテクスチャが写真や作品の立体感を際立たせます。
ナチュラルホワイトの優しい色合いの滑らかな手触り。
マットでしっとりとした質感をお求めの方にオススメです。
重さ:310g/m2
厚み:0.5mm
Photo Rag Satin
フォトラグ サテン

控えめで上品な光沢感の写真用紙です。
一見マットな質感の紙ですが、表面に施されているプレミアムサテンコーティングがインクに反応し、プリント部に上品なサテンの様なツヤ感が出ます。
重さ:310g/m2
厚み:0.5mm
FineArt Baryta
ファインアート バライタ

立体的な魅力あるプリントに仕上がる伝統的な銀塩バライタ紙と同様の美しい光沢と質感の写真用紙です。
モノクロ写真では深みのある濃淡を再現し、カラー写真でははっとするようなツヤと色合いが印象的な仕上がりになります。
重さ:325g/m2
厚み:0.41mm

Canvas Cloth
キャンバスクロス

発色に優れたキャンバス素材で、名画や写真をアートな雰囲気に仕上げます。特殊表面処理によりインクのにじみがなく、落ち着いた風合いを表現。紙にはない布独特の質感で、表現の幅が広がります。柔らかく折れにくいため扱いやすく、木枠に張れば壁掛けインテリアにも最適です。
重さ:370g/m2
厚み:0.55mm

Japanese Paper
和紙 – 楮(厚口)白 –

楮(こうぞ)繊維の荒々しく美しい質感を活かしたジークレー用の高級和紙で、日本画や水墨画などの和風の作品に最適です。太くて長い楮(和紙の原料)は強度・保存性に優れ、巻物や屏風の制作にも適しています。光を透かした展示や、パネル貼り・水張りなど多彩な加工にも対応。柔らかく折り曲げに強い特性も魅力です。
重さ:110g/m2
厚み:0.23mm
PRINTING MACHINE
印刷機について
12色のインクを使った大判インクジェットプリンタを使用。
1枚からの印刷が可能で、A5~最大A1ノビサイズ(横幅600mm)まで印刷ができます。
インクジェットは通常4色ですが、弊社では12色のマイクロカプセルインクを緻密に配列して、色の再現性や暗部領域での表現を高め、鮮やかで美しいカラー出力を表現しています。
モノクロ出力では4つの黒系インクを使用して階調豊かなモノクロ出力を実現しています。
グラフィックで多く使われる「赤」はより鮮やかに、透明インクにより重厚感のある「黒」が再現できます。
色再現性が高いので、RGBデータのまま印刷ができます。
CMYKに色変換する必要がありません。
イメージに忠実な高画質出力を実現。(2400×1200dpi)


PRINTING PRICES
料金表
スクロールしてご覧ください→
サイズ | トーション | ジャーマン エッチング |
フォトラグ サテン |
ファインアート バライタ |
キャンバス クロス |
和紙 – 楮(厚口)白 – |
---|---|---|---|---|---|---|
A1(594×841) | ¥8,000 税込¥8,800 |
¥8,100 税込¥8,910 |
¥9,200 税込¥10,120 |
¥8,800 税込¥9,680 |
¥5,600 税込¥6,160 |
¥7,300 税込¥8,030 |
A2(420×594) | ¥5,200 税込¥5,720 |
¥5,300 税込¥5,830 |
¥5,800 税込¥6,380 |
¥5,600 税込¥6,160 |
¥4,100 税込¥4,510 |
¥4,800 税込¥5,280 |
A3(297×420) | ¥3,400 税込¥3,740 |
¥3,500 税込¥3,850 |
¥3,900 税込¥4,290 |
¥3,800 税込¥4,180 |
¥2,600 税込¥2,860 |
¥3,200 税込¥3,520 |
A4(210×297) | ¥2,500 税込¥2,750 |
¥2,500 税込¥2,750 |
¥2,800 税込¥3,080 |
¥2,700 税込¥2,970 |
¥1,900 税込¥2,090 |
¥2,300 税込¥2,530 |
A5(148×210) | ¥2,100 税込¥2,310 |
¥2,100 税込¥2,310 |
¥2,400 税込¥2,640 |
¥2,300 税込¥2,530 |
¥1,600 税込¥1,760 |
¥1,900 税込¥2,090 |
200mm角 | ¥2,400 税込¥2,640 |
¥2,400 税込¥2,640 |
¥2,700 税込¥2,970 |
¥2,600 税込¥2,860 |
¥1,800 税込¥1,980 |
¥2,200 税込¥2,420 |
300mm角 | ¥3,500 税込¥3,850 |
¥3,600 税込¥3,960 |
¥4,000 税込¥4,400 |
¥3,800 税込¥4,180 |
¥2,700 税込¥2,970 |
¥3,300 税込¥3,630 |
500mm角 | ¥6,100 税込¥6,710 |
¥6,200 税込¥6,820 |
¥6,900 税込¥7,590 |
¥6,600 税込¥7,260 |
¥4,800 税込¥5,280 |
¥5,700 税込¥6,270 |
500×700mm | ¥7,500 税込¥8,250 |
¥7,600 税込¥8,360 |
¥8,600 税込¥9,460 |
¥8,200 税込¥9,020 |
¥5,600 税込¥6,160 |
¥6,900 税込¥7,590 |
⚫︎上記以外のサイズもご注文可能ですので、料金や詳細についてはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
⚫︎データは仕上がりサイズにしてご支給下さい。(額装などで余白が必要な場合は余白を入れた仕上がりサイズにして下さい。)
⚫︎弊社にてスキャニングの場合はお問合せフォームよりご相談下さい。
⚫︎送料別途(梱包費込み):送料はメールにてご連絡いたします。
⚫︎納期:決済~入稿後 2営業日後(土日祝除く)発送
⚫︎決済締切:17時まで(入稿受付は15時まで)
⚫︎数量が多い場合の単価について:サイズ・用紙が同じで、1度に10枚以上のご注文の場合は数量に応じてディスカウントさせて頂きますので、ご相談下さい。
⚫︎お支払いはクレジットカード(Square)または銀行振込の事前決済をご利用頂けます。

【試し刷りサービスのご案内】
⚫︎A4サイズ以上のご注文のお客様に限り、ご入稿データをA5サイズに縮小してご希望のジークレー専用用紙に印刷してお送りする「試し刷りサービス」を2,000円(税込2,200円:送料込み・郵送にて)で販売しています。
(お一人様各用紙1回までとさせて頂きます)
⚫︎大判印刷での見た目を確認したい方にはマット紙での試し刷りサービスもご注文頂けます。
A1/3,000円(税込3,300円)、A2/2,200円(税込2,420円):ともに送料別途
お問い合わせフォームよりお気軽にご注文ください!
FRAMED
額装サービス

木地(無塗装)・ブラウン・白(ホワイト)・
黒(ブラック)の木製額を使用した
額装サービスもご提供しております。
料金表にマットボードの金額は
含まれていません。
お客様とのご相談の上、
マットを入れた額装も承っています。
マット有りの場合、
一回り大きな額縁になり、
ご入稿データの余白の調整、マット・
内窓サイズの確認作業などが発生します。
額装についてお知りになりたい方は、
是非お気軽にお問い合わせください!
※額縁の返品・交換は出来ませんので
予めご了承下さい。
※額装することで用紙の4辺が
5㎜ずつ額縁で隠れます。



ぴったり額装サイズ
スクロールしてご覧ください→
用紙サイズ | A5 | A4 | A3 | A2 | 20cm角 | 30cm角 | 50cm角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
額縁内寸(mm) | 148×210 | 210×297 | 297×420 | 420×594 | 200×200 | 300×300 | 500×500 |
1枚単価 | ¥4,400 税込¥4,840 |
¥5,000 税込¥5,500 |
¥7,000 税込¥7,700 |
¥11,000 税込¥12,100 |
¥4,100 税込¥4,510 |
¥5,400 税込¥5,940 |
¥10,200 税込¥11,220 |
マット付き額装サイズ
スクロールしてご覧ください→
用紙サイズ | A5 | A4 | A3 | A2 | 20cm角 | 30cm角 | 50cm角 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
額縁名称 | インチ | 太子 (たいし) |
大衣 (だいころ) |
大全紙 (だいぜんし) |
30角 | 40角 | 60角 |
額縁内寸(mm) | 203×254 | 288×379 | 394×509 | 545×727 | 300×300 | 400×400 | 600×600 |
1枚単価 | ¥5,400 税込¥5,940 |
¥6,400 税込¥7,040 |
¥9,700 税込¥10,670 |
¥16,200 税込¥17,820 |
¥5,700 税込¥6,270 |
¥8,200 税込¥9,020 |
¥14,300 税込¥15,730 |
作品と一緒にご購入いただいた場合は、額にセットした状態でお届けいたします。
◎付属品
・フレーム ・アクリル板(2mm厚)〈両面保護シート付〉
・白紙 ・裏板 ・紐(ひも) ・外箱
・吊り金具2ヶ ・とんぼ(金属製)
◎フレーム幅:14mm
◎フレーム高さ:24mm
⚫︎送料梱包料別
⚫︎納期:決済後5-7営業日(詳細はお問い合わせください)
⚫︎お支払いはクレジットカード(Square)の事前決済をご利用いただけます。
お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください!
PASTING
張り込み・貼り付け
職人の手により一つ一つ丁寧に木枠へ張り込み・貼り付けします。
◆キャンバスクロスの場合は、糊(のり)を使わずに木枠の背面で留め具を使って張り込みます。
◆和紙 – 楮(厚口)白 -では、熟練の職人技が光る特殊技法「水張り」を用いて貼り付けます。
一度水に塗らした紙を木枠に貼り付けるという手法です。紙が水に濡れると膨張し、乾くと元の大きさに収縮する性質を利用しています。
※木枠の側面の厚み分(20㎜程度)を加味しなければいけない為、キャンバスクロス・和紙どちらも仕上がりサイズに対して天地左右に60㎜ずつの余裕が必要です。
※側面にまで印刷を入れたい場合は30㎜の塗り足し+30㎜の余白を付けたデータでご入稿下さい。側面の印刷は白のままでいいという場合はそのまま60㎜の余白を付けてご入稿下さい。この場合でも、仕上がりサイズの絵柄に対して天地左右に2㎜ずつの塗り足しは必要です。
※これらの加工金額については都度お見積りとなりますので、お気軽にお問合せ下さい。
※仕様や入稿などの詳しい情報についてもお問合せにてご対応致します。
≪弊社でできる加工一覧≫
全て弊社でジークレー印刷した
最高品質のものを使って製作致します
背面留め
キャンバスクロスのベニヤパネル(木枠)への背面留め加工。側面まで絵柄を入れられます。



水張り
和紙もしくは特定のジークレー用紙(HPには未記載)を使ったベニヤパネル(木枠)への水張り加工。側面まで絵柄を入れられます。
水張り加工ができるのはGICLEE PLUSだけです!



ドライマウント貼り
弊社取り扱いのジークレー用紙全てで製作可能。ベニヤパネル(木枠)への正面貼り加工。側面は木の見た目そのままか、黒or白のテープ貼りからお選び頂けます。



SUBMIT DATA
データ入稿について
EPS / TIF / PDF / PSD(RGB対応)/ JPEG / PNG / Ai にてご入稿下さい。
決済~入稿後、
2営業日後(土日祝除く)に発送いたします。
※A1以下であれば自由なサイズで印刷可能です。
※印刷余白が必要なので600mmまでの横幅であれば印刷に載ります。(600㎜角の印刷は可能)
※縦幅の長さに印刷制限はありませんので、500×700mmなども対応可能です。
※絵画など、弊社にてスキャニングが必要な場合はご相談下さい。
GICLEE PRINTING EXAMPLE
ジークレー印刷活用例
東京都江東区の深川と呼ばれる街(豊洲、門前仲町、清澄白河、森下)で行われた、
障害者アートが街中を彩る「アートパラ深川2023 おしゃべりな芸術祭」というイベントで、
弊社のジークレー印刷が採用されました。
下町情緒あふれる深川の街に、額装したジークレー印刷約560点が並びました。
アートの街として国内のみならず海外からも多数の来訪者に楽しんで頂けました。
東京都江東区の深川と呼ばれる街(豊洲、門前仲町、清澄白河、森下)で行われた、障害者アートが街中を彩る「アートパラ深川2023 おしゃべりな芸術祭」というイベントで、弊社のジークレー印刷が採用されました。
下町情緒あふれる深川の街に、額装したジークレー印刷約560点が並びました。
アートの街として国内のみならず海外からも多数の来訪者に楽しんで頂けました。



アートパラに使用した用紙は水性用LP合成紙といって、通常使用していない用紙に印刷しました。
これは屋外に置いても水で破けにくいといった性質があります。
(耐候性に優れている訳ではありませんので、屋外使用時はオーバーラミネートが必要です。)
こういった通常使用していない用紙への印刷も弊社では承っています。(テスト印刷必須)
―「アートパラ深川2023 おしゃべりな芸術祭」―
アートで人々をつなぎ、おしゃべりを楽しみ、お互いを認め合い、支え合う。
私たちはアートの力で「共に生きる」社会を目指します。
門前仲町、清澄白河、森下、豊洲に個性豊かなアートが溢れ、深川の街全体が美術館になる9日間。
今も江戸の風情と情緒を感じさせる深川の下町。
そこを舞台に散りばめられるのは、障がいを持つアーティストの作品たち。
世界のどこにもないその素晴らしい光景が、毎年観る人の心を掴んできました。
https://artpara-fukagawa.tokyo/
アートパラに使用した用紙は水性用LP合成紙といって、通常使用していない用紙に印刷しました。
これは屋外に置いても水で破けにくいといった性質があります。
(耐候性に優れている訳ではありませんので、屋外使用時はオーバーラミネートが必要です。)
こういった通常使用していない用紙への印刷も弊社では承っています。(テスト印刷必須)
―「アートパラ深川2023 おしゃべりな芸術祭」―
アートで人々をつなぎ、おしゃべりを楽しみ、お互いを認め合い、支え合う。
私たちはアートの力で「共に生きる」社会を目指します。
門前仲町、清澄白河、森下、豊洲に個性豊かなアートが溢れ、深川の街全体が美術館になる9日間。
今も江戸の風情と情緒を感じさせる深川の下町。
そこを舞台に散りばめられるのは、障がいを持つアーティストの作品たち。
世界のどこにもないその素晴らしい光景が、毎年観る人の心を掴んできました。
https://artpara-fukagawa.tokyo/
ORDER & CONTACT
ご注文・お問い合わせ
ご注文、お見積、ご相談などは
こちらからお願いします。
ご希望の用紙・数量・サイズ・
額装の有無をご記入の上、
送信ボタンを押してください。
入稿データは
「仕上がりサイズ」に変更し、
必要に応じて余白をお付けください。
EPS / TIF / PDF / PSD(RGB対応)/ JPEG / PNG / Ai
入稿はGigaFile便をご利用ください。
ACCESS
アクセス
ジークレープラス(秀文社印刷株式会社)
〒135-0007
東京都江東区新大橋1-11-11
秀文社ビル2F
電話 03-3634-2766
営業時間 8:30~17:30(土日祝を除く)
都営新宿線/都営大江戸線 森下駅 徒歩8分
JR総武線 両国駅 徒歩10分
都営大江戸線 両国駅 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩15分
ジークレープラス(秀文社印刷株式会社)
〒135-0007
東京都江東区新大橋1-11-11
秀文社ビル2F
電話 03-3634-2766
営業時間 8:30~17:30(土日祝を除く)
都営新宿線/都営大江戸線 森下駅 徒歩8分
JR総武線 両国駅 徒歩10分
都営大江戸線 両国駅 徒歩15分
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩15分